ピストバイクのチェーンがすぐ伸びるという悩みは KMC Z1 Wide チェーンで解決です

ピストバイクなどシングルスピード自転車に関しては情報が非常に少ないです。人気がありそうで乗っている人もそれほどいないジャンルの自転車です。また、地元のスポーツバイクに強い自転車店もほとんどノウハウはありません。競輪選手のホイールを組んだことがあるという話を聞く程度でもあります。 その中でチェーンは何を選んでよいか?が分からないポイントです。シングルスピードの厚歯用(1/2"x1/8")と言うのは分かりますが、それでも種類が多いです。KMCというメーカーで限定しても4種類程度はあります。 まず、私の話ですが、最初に一番安いKMCのバリューチェーンと言うものを使いました。HVと言う型番の物です。これは一週間程度で伸びてしまいました。ちょっと早すぎだと感じました。次にKMC-S1と言うモデルです。 S1はピスト動画などで静かなチェーンだという評判があります。ただ、耐久性もあったうえで静かだという事だろうと感じましたが、これも一週間程度で伸びてしまいました。 正直、へたくそな日記みたいなエントリーになっていますが、時系列で書いていくとこんな感じです。 そして、KMCでは強いと言われている Z1 Wide というチェーンを装着しました。 まず、Z1はS1やHVと比べて厚みや見た目が強そうです。明らかに違う種類のチェーンであることが簡単に分かります。 特に装着後のフィーリングや騒音などは今までのチェーンと変わりないと考えます。 でも、寿命が全然違います。去年にZ1 Wideに交換して今シーズンも乗っていますが半年でチェーンの伸びがありません。測定は パークツールのチェーンインジケーター を使っているので実験としても使えるデータだと考えています。 もちろん、競輪選手が使っているNJS認定されたチェーンなら強い事は間違えありません。しかし、NJS認定品は高いです。もし、Z1が悪ければそれにする予定でしたが、私にとってはZ1でも十分です。まだ、今シーズンは乗ったばかりですが、これで冬まで伸びなければZ1で十分ではと考えます。 もし、ピストのチェーンがすぐ伸びると考えている場合はNJSチェーンの前に KMC Z1 Wide を使ってみて下さい。価格は通販で1500~2500円程度とNJS品より安いです。またS1やHVと比べてもそれほど高価ではないと考えます。 最...